Q: |
A: |
遊現工房の店長は以前旅行代理店に勤め、オーストラリアブームの時に頻繁に仕事で出かけてました
日本からのお客様に現地ガイドが、喜ばれるお土産として、プロポリスとホホバオイル
その時期に両社の最高責任者と信頼関係を築き、日本でも販売できるようになり現地価格に輸入コス
トをプラスする感じで販売できているため価格が抑えられています
|
|
|
|
Q: |
A: |
オーストラリアには世界中でも珍しい「コアラ」の生息地で、森林多くは、コアラの食べ物ユーカリ
このユーカリが殆どの地域にあり、プロポリスの原料になる蜂の巣は、多くの蜂がユーカリ系の花か
ら密を集めるために自然界の力で、オーストラリアのプロポリスは比較的有用性が多いと言われてい
ます
ホホバは、この広大な大地の砂漠地帯に栽培されるためにアリゾナより安全な大地のオーストラリア
産は、信頼が高まっています
オーストラリアは他の大陸と完全に離れているために、動植物検疫の一番厳しい国です
動植物を扱う業者の厳しい規制で、違反会社には営業停止処分を行い厳密に管理されています
|
|
|
|
Q: |
A: |
プロポリスは、食用エタノールが含まれているので少量のみ多くても5滴程度に留めて下さい
怪我で、化膿止めの役目もあります
皮膚疾患、アトピーなどの場合には、ぬるま湯にプロポリスを溶かして、タオルで拭いてあげるとい
いです
ホホバオイルは、
赤ちゃんから使えます
ベビーオイルの代わりに特に柔らかい赤ちゃんの肌には、刺激もなくとても使い勝手が良いです
|
|
|
|
Q: |
A: |
> ミツバチが、巣作りに使う建築資材の一部です。
ミツバチがいろんな植物から蜜、ローヤルゼリーなどを採 取してきますが、そのときにミツバチが唾液と混ぜながら 出来上がったものがプロポリスと言われ、巣内を無菌状態
に保つ働きをもっています。 |
|
|
|
Q: |
A: |
液体と錠剤があり、どちらも効果は変わらないですが、
液体は、外傷や口の中にできた口内炎などに直接塗り抗菌 したり炎症を抑える効果が期待できるために便利です。 錠剤は、プロポリス特有に香りがあり苦手な方、または
旅行などで携帯に便利なことからも両方を使われている方 もいらっしゃいます。 脂を取り除き、精製水で薄め点眼用などに使い事もでき ます。この薄め液を、スプレー容器に入れると粘膜の保護
鼻腔に花粉症予防などにも使えます。 |
|
|
|
Q: |
<A: |
ナチュラルハイオーストラリア社では基本的に製造年月
日より2年間としていますが、プロポリスは半永久的に大 丈夫ですが、直射日光などは避けて保存して下さい。
常温での保存で大丈夫です。 ちなみに、水溶性のプロポリスを販売している業者さん の製品でしたら水が含まれているために早く飲む必要が有
りますので注意してください。 |
|
|
|
Q: |
A: |
砂漠地帯に生息する植物で、絞ったオイルは人間の皮脂 にとてもよく似ているので、赤ちゃんの皮膚にも安全に使
う事が出来るとても安全な保湿オイルです ホホバの実はとても貴重で、15年間砂漠で育て、やっ と収穫できます そのために市場で出回る純粋なものは、
日本国内では数万円もします このホホバオイルは純粋なだけではなくヨードが含まれ ているので、一切保存剤が使われていません |
|
|
|
Q: |
A: |
皮膚に控えめに数滴垂らしてマッサージしながらのばし ていきます すり込むことで皮下組織まで浸透し、べた付
きません オイルということでべたつきを気になさる方が いますが、そのようなことはありません クレンジングやお化粧の間に、顔と首などに控えめにお
使いください 化粧のりもよくなり、また今まで使ってい た基礎化粧品を使わなくても欲なり節約にもなります ナイトクリームの代わりにもなり、また、日中は保湿効
果も期待できます 頭皮にも、抜け毛で心配な方もマッサージしながらすり 込んでください10~15分経過してから洗い流してくだ さい 毛穴などの油分などもきれいになり、健康な頭皮を
保ってくれます 使い方はどんどん広がりますのでご質問の場合にはメー ルなどにてお問い合わせください |
|
|
|
Q: |
A: |
働き蜂が花粉や花の蜜を持ち帰り、食べ物として食し、 その後、咽頭腺と呼ぶ、人間で言う唾液などがでるところ
から分泌される、蜂にしか作り出すことの出来ないタンパ ク質レベルのとても栄養があり、実際、女王蜂のみが食す る食べ物です |
|
|
|
Q: |
A: |
栄養がとても高いものなので、1日500mg程度で十 分と言われています 眼精疲労、虚弱体質、睡眠不足の時
など、あらゆる疲れには有効のようです |
|
|
|
Q: |
A:> |
特にプロポリスはよく使われています ペットの治療費
は、飼い主にとっても負担になり、ペットの痛みを和らげ てあげることも大変になっています そんなときに、鎮痛作用などがあるプロポリスなら、少
量水に混ぜて飲ませてあげる事で、ペットの痛みが和らぐ ようです 年老いてしまい、関節の痛みやデリケートな部 分のかぶれも直接塗ってあげて和らげてあげれるようです
栄養がちゃんととることの出来ないペットにはローヤル ゼリーを半分「ソフトカプセルなのでハサミで切ることが 出来ます」口の中に垂らしてあげて栄養補給もしてあげら
れます また、病気の快復力も期待できます |